News

主だった包装案件例を挙げてサービス内容を解説

シュリンク包装・クリーンルーム包装などについてレポート

地元密着の受託梱包の専門会社として埼玉県新座市を拠点に多くの実績を積む中、シュリンク包装・クリーンルーム包装などの様々な条件に対応してまいりました。記事ではそうしたこれまでの担当案件についてレポートしています。また特徴的な案件例を挙げながら、サービス内容の概略についても解説しています。

実際の包装作業は自社のベテランスタッフが担当し、様々な経験を通して磨いてきた実務スキルを使って丁寧に作業しており、そうした作業の様子についても語ってまいります。

  • 20

    食品のパッケージデザインを考える際のポイント

    2022/02/22
    商品の売り上げに大きく関わるパッケージは、とても重要な役割を担っています。そのため、パッケージのデザインはとくにこだわりを持って考えたいところです。今回は、さまざまな商品の中でも食品パッ...
  • 19

    小ロットのパッケージ制作は業者に依頼できる?

    2022/02/15
    商品のパッケージは、売上を左右する大切なものです。そのため、試作品の段階からパッケージを作り直すことも多いでしょう。そんなとき、すべて自社で行っていては時間もコストもかかります。では、試...
  • 18

    パソコンの正しい梱包方法について

    2022/02/08
    パソコンはちょっとした振動でも故障する可能性があるので、正しく梱包しなければなりません。しかし、どのように梱包したらいいかわからないという方もいるでしょう。そこで今回は、パソコンの正しい...
  • 17

    シュリンク包装は小ロットでも依頼できる?

    2022/02/01
    通常シュリンク包装を別の業者に依頼する際は、一度に多くの数を依頼することが多いと思います。しかし、試作品などの大量生産が必要ないものに関しては、小ロットで依頼したいという場合もあるでしょ...

NEW

  • -60度の急速冷凍システムを販売開始しました!

    query_builder 2021/12/23
  • 梱包に使うプチプチについて

    query_builder 2023/09/03
  • 梱包テープの種類について

    query_builder 2023/08/05
  • 丁寧な梱包を行うためのコツについて

    query_builder 2023/07/03
  • ギフト梱包を行う際のポイントについて

    query_builder 2023/06/01

CATEGORY

ARCHIVE

地域に根付いた包装サービスを展開する受託包装専門の会社として、地元の製造業・販売業のお客様から様々な案件をご用命いただく中、これまでに承った包装案件の中から主な例を挙げて、包装サービスの内容をレポートしています。シュリンク包装・クリーンルーム包装などの条件別に分類して、現場作業の様子を分かりやすく解説しています。作業内容の様子だけでなく作業フローもよく分かるように説明しておりますので、今後包装案件をご用命いただく際にご参考になる情報になっています。

また、作業現場における作業員スタッフの工夫点や気配りのポイントなどにも触れ、現場の臨場感をよりリアルにご理解いただけるように語っております。今後も、地域産業における包装作業をサポートするべく、お客様の立場に立った丁寧な対応を基本姿勢としながら、日々の業務に励んでまいります。