梱包テープの種類について
段ボールから荷物が落ちたりするのを防ぐため、梱包テープが欠かせません。
梱包テープを貼ることで、荷物の破損などを防ぐことができます。
そこで今回は、よく使用される梱包テープの種類について解説させていただきます。
▼梱包テープの種類
梱包テープの種類は、複数存在します。
■ガムテープ
ガムテープは、耐水性と耐油性に優れた梱包テープです。
手で簡単に切れるため、荷物を梱包する際によく用いられます。
粘着力の問題から重ねて貼るのが難しいです。
軽い荷物を梱包するのに適しています。
■OPPテープ
OPPテープはポリプロピレン製の梱包テープです。
耐水性と耐湿性に加え、耐久性に優れています。
カラーバリエーションが多く、段ボールを色分けすることができます。
■布テープ
布テープは、布を材料にしています。
粘着性と耐久性に優れているため、重ね貼りすることで段ボールを補強することができます。
また、道具を使わずに真っ直ぐ切れるのも布テープのメリットです。
▼まとめ
ガムテープは、耐水性と耐油性に優れているのに加え、手で簡単に切れるのが特徴です。
OPPは、カラーバリエーションが多いので、段ボールを色分けするのに適しています。
布テープは、粘着性と耐久性に優れているので、段ボールを補強するのにおすすめですね。
梱包テープの特徴を押さえた上で、荷物の梱包を行いましょう。
埼玉県にある「有限会社パビコ」は、梱包テープに関する相談を受け付けています。
荷物の梱包で何か悩みがありましたら、一度ご相談ください。
NEW
-
query_builder 2021/12/23
-
梱包に使うプチプチについて
query_builder 2023/09/03 -
梱包テープの種類について
query_builder 2023/08/05 -
丁寧な梱包を行うためのコツについて
query_builder 2023/07/03 -
ギフト梱包を行う際のポイントについて
query_builder 2023/06/01