クリーンルームに入る際の服装について
クリーンルームには厳しい基準が設けられており、常にきれいな空間でなければなりません。
そのため、クリーンルームに入る際には服装にもルールがあります。
そこで今回は、クリーンルームに入る際はどのような服装をする必要があるのか解説していきます。
▼クリーンルームに入る際の服装
クリーンルームに入る際は、「防塵衣」というものを身につけます。
防塵衣は一般的な衣服よりも発生する塵埃の量が少なく、クリーンルーム内の清浄度を落とさずに作業することができます。
防塵衣にはさまざまな種類があり、現場によって適した防塵衣が異なります。
▼防塵衣を着る際の注意点
■常に清潔なものを身につける
防塵衣がいくら一般的な衣服より清潔だといっても、何日も同じものを着ていると汚れてきます。
そのため、防塵衣はこまめにクリーニングし、常に清潔なものを身につける必要があります。
■正しく着用する
防塵衣は、正しく着用しなければ意味がありません。
きちんと体に合ったものを着用し、ファスナーや紐・マジックテープなどは正しく留めましょう。
■破損したものは着用しない
穴が開いていたり破れている防塵衣を着用すると、そこから塵埃が漏れてしまいます。
そのため、軽微な破損であっても交換するようにしましょう。
▼まとめ
クリーンルームに入る際は、防塵衣を着用します。
しかし、防塵衣の着方によってはその効果が発揮されないことがあるので、次のことに注意しましょう。
・常に清潔なものを身につける
・正しく着用する
・破損したものは着用しない
弊社ではクリーンルームでの包装にも対応していますので、ご希望の方は気軽にお問い合わせください。
NEW
-
query_builder 2021/12/23
-
梱包に使う緩衝材について
query_builder 2023/12/01 -
梱包に使われている段ボールの開け方について
query_builder 2023/11/02 -
プレゼントの梱包を上手く行うコツについて
query_builder 2023/10/01 -
梱包に使うプチプチについて
query_builder 2023/09/03